外壁塗装の料金目安
25坪を目安とした時の金額目安を掲載しています(掲載は税抜金額の目安です)。
塗料の種類
塗料の特徴
料金目安[塗布:3〜4回]
ウレタン塗料
ウレタン塗料の特徴は樹脂が柔らかいことです。他の塗料と比べて塗膜が柔らかいため密着性に優れ、時間と共に形が変わってしまう木材などにも対応ができます。
¥520,000〜
シリコン塗料
耐久・品質・経済性のバランスがよく、一般的に多く使用されている塗料です。定期的なメンテナンス、カラーバリエーションを楽しみたい方に人気です。
¥550,000〜
フッ素樹脂塗料
塗料の中でも最高級と言われ、汚れづらく、艶も長持ちする豪華プラン。塗膜が固いため、傷がつきにくくなっています。
¥780,000〜
ガイナ塗料
夏涼しく、冬は暖かい。一年を通して電気代、灯油代などが大幅に節約可能な環境に非常に優しい省エネ塗料です。
¥800,000〜
塗料の知りたい!Point
-
塗る回数で耐久性が変わります
塗る回数と塗料の種類によって、耐久性が大きく変わってきます。
一度、お客様の現場調査に行かせていただき、何回塗り・塗料は何がおすすめかご提案させていただきます。
やはり、立地や条件によっては3回塗りで十分な場合も、逆にもっと塗り回数を増やした方がいい場合とございます。
現場調査後のご提案で、お客様自身がお決めになる要素の一つにすることをおすすめしております。
-
下地の重要性
実は、上塗り材は保護的な意味しかないのです。例えば、シリコン・フッ素・ガイナ等〇〇円です・・・など、上塗りの事しか話さない業者がいます。
しかし、下地は何年もの間、雨ざらし、紫外線を侵されています。だからこそ、下地が最も大事になってきます。保護材だけでは長持ちはしません。
傷んでいる下地の強化、侵されている下地表面のひび割れの処理などをしっかりとすることで、建物を守り、長持ちさせます。
その他対応できる工事一例
-
- 網戸一枚の張り替えなど、小さなお困りごとでも笑顔で対応いたします!
株式会社協和建創は、塗り替えだけではなく、お住まいに関する補修やメンテナンスもお受けしています。
どうぞお気軽にご相談ください。
内容
説明
外壁張り替え
塗装ができないタイルの修復や張り替えもお任せください。
防水工事
ご自宅を拝見しプランをご提案します。
雨漏り対応
応急処置も修復工事も一貫してお任せいただけます。
シロアリ工事
シロアリ駆除、修復、防蟻工事など。その他害虫駆除もOKです。
屋根工事
防水シート交換、葺き替え、葺き戻し、カバー工法など。
雨樋工事
雨樋の詰まり解消や交換など。雨漏りの危険から家を守ります!
網戸交換
破れや穴のある網戸を張り替えます。
エクステリア
門回りやお庭の造作やガーデンリフォームなどもご相談ください。
DIYのお手伝い
棚や室内の塗装もお手伝いします。お気軽にご相談ください。
-
-
建物の「お困りごと」なら何でもお任せ!
その他のことでも、ご自宅のことでお困りごと・お悩みごとがあれば、まずは小島にご相談ください!
地元密着であることが私達の強みです!
現場にかけつけて対応させていただきます。
-
お見積り・お問合せは0120-913-595お電話受付時間 8:30~17:30(年中無休)
お急ぎの方は小島の携帯電話へ070-2260-3675※作業中は後ほどお掛け直します
-
お急ぎの方は
小島の携帯電話へ070-2260-3675※作業中は後ほどお掛け直します